無料オンライン絵画講座、行いました!
今までやってみて、
皆さんの描いた作品がzoomの画面越しだと見にくく、
アドバイスがしにくい????
加筆が直接できない✍️
言葉だけですと伝わりにくいんですよね…。
そこで今回は、
参加者の皆さんの途中経過をスマホで撮影していただき、
LINEに送ってもらい、自宅でプリントアウトして
アドバイスや加筆をしてみました✍️
結果、すごくやりやすかったです✨
撮影したデータを送っていただくだけでも、
クリアに見えますね‼️
一つ失敗したのは、皆さんの描く物が
どのように置いてあり、
どんな風に光があたっているか知りたかったので
事前に撮影してもらう予定だったのに、
忘れましてしまいました…????
描いている時間は1時間程度でしたが、
途中経過を見せあったり、
アドバイスもあったので
時間はあっという間だったそうです。
ティーポットを選んだなかなかの強者Yさん。笑
形がすごくきれいに捉えられていて
びっくりしました‼️
ティーポットって、形が難しいので私なら選ばないですが、
課題が「お気に入りの食器」だったので、
自分がワクワクするものを選んだそうです????
実は、モチーフ選びの大事な要素です!
ときめかないものは、描きにくいですからね????
きれいだなぁ!とか、これ、好きなんだよね!
それだけでも、モチベーションが上がります。
Uさんは、お家で水彩画を模写しながらやってみたり、
楽しんでいるようですよ。
今回、ちょっと特殊な芯の太いシャープペンで描いたようです。
できあがりは、まるで鉛筆のような優しいタッチでした✏️
お椀の中の立体感がすごい❣️
底に何か入りそうな感じでしたよ!
絵を描いたり、デジタルアートもやっているTさん。
Tさんのデッサン力、素晴らしいです❗️
食器が机に置いてある設置面、
平らなところに置いてあるのを
表現するのが結構難しいのですが、
物がそこに置いてあるのが絵から伝わってきますね。
最後に感想や意見をいただき、
次回の改善点も見つかったので
さらにパワーアップして行いたいと思います????
気持ちよくできるのがいいですね!!
今日も最後まで読んでくださって
ありがとうございました!