アトリエ彩り 講師のSayoです。
つくば美術館での展覧会で
アトリエ彩りのお子さん達の絵画作品が展示されました。
(緑色の吹き出しの作品が、教室のお子さんの作品です)
何とな〜く、
みんな近い位置で展示されており、
不思議なんだご縁を感じました。
レッスンで見る作品と
展示されている作品は同じはずですが、
美術館で見ると
さらに素敵な作品に見えます。
この度、
オンラインレッスン受講生Mさん(京都府)
の作品が、優秀賞受賞しました!
レッスン中には完成しない
壮大な構想を抱いて制作しておりまして、
「これは出来上がったら大作になるなぁ」と
楽しみにしておりました。
お母様に聞いたところ、
一度やり直しして、また取り組んだそうです。
しかもこの作品、カワセミのところが毛糸なんですよ。
でも、なかなかやる気スイッチが入らず、
いつ取り組むのかなぁ、と思っていたところ、
ある日帰ってきたら作品が完成していた、とのこと!
この「おうちでアート・デイキャンプ」は、
もとは「夏休みアート・マルシェ2024」という企画。
未就学児(3~6歳)・小中高校生対象のアートイベントです。
筑波大学芸術科のキャンパスで
人物画、静物画、ほうきをつくる、
木端で造形物をつくる、など大学の先生に
教わりながらアートを体験できる企画。
この企画に参加できないけど、
おうちで描いた絵の作品を提出すると
後日、アート・マルシェに参加したお子さんの作品と一緒に、
美術館に飾ってもらえます。
今回初めて知り、
教室のレッスンで描いた作品を応募させていただきました。
ちなみに、3歳の娘の作品です。
保護者の方も
お子さんの作品が美術館に展示され、
嬉しい感想をいただきました。
「展示していた作品をお友達が見てくれたようで、
声をかけてくれました。」
「家族で楽しめました。子供達にとって良い経験となりました。」
「刺激を受けたようで、そろそろ帰ろうか、と言っても
もう少し見たい、と言って
こんなことは初めてでした。」
来年度の夏も
アトリエ彩りのみんなで
取り組みたい企画でした。