アトリエ彩り 講師のSayoです。
少しずつコロナが落ち着いてきましたね。
このまま、感染者が減少してくれると良いのですが!
ピアニストの主人はコロナ禍で
コンサートができなくなりました。
その時、取り組んだのが、
オンライン上での配信でした。
YouTubeに演奏動画をアップしたり、
クラブハウスでピアノ演奏をしたり…。
生演奏の音質には劣りますが、
「何かできることはないだろうか」と模索していた中では
これがベストな選択でした。
その時期、ばっちゃん(あだ名)という
カナダに住む🇨🇦素敵な日本人女性と出逢いました。
(出逢うといっても、オンライン上で
しかも、住んでいる国が違うので
まだリアルには会ったことがありません。)
そのばっちゃんが、
毎月私と主人が行う
YouTubeライブ配信のコンサートを視聴してくださり、
その時私が描いた絵と主人の即興演奏から
インスピレーションを受け、
壮大な物語を作ったのです♪
物語の題名は「ねむねむの森」
「ねむねむの森」はKindle Unlimitedで出版されています。
表紙はライブ配信で私が描いた絵です🖼
ばっちゃんのYouTubeチャンネルで朗読もしていますので
音声で聞きたい方は、こちらから💁♀️
これから毎週日曜日21時半から22時くらいまで
クラブハウスで、
ばっちゃんによる「ねむねむの森」の朗読と
主人のピアノ演奏のコラボが聞けます♪
「ねむねむの森」は長いお話なので
一章ごとにばっちゃんが朗読します。
ばっちゃんの朗読に合わせて、主人がピアノ演奏します。
実は先日、最初の章を朗読、演奏したのです♪
私は何度もこの物語の朗読を聞いていますが、
演奏が加わると、さらに贅沢な時間、
満たされるような気持ちになりました。
眠る前のひととき、澄んだ声の朗読と
滑らかなピアノ演奏はいかがでしょうか❓
私が進めている「ねむねむの森」の挿絵も、
ブログやInstagramにアップしていきます。
(クラブハウスからInstagramに飛べるのです)
こちらは、「最初のおはなし」の一場面です。
↓
主人公の妖精ねむねむさんが、もみの木さんの
てっぺんに登って、水さんを見ている様子。
2回目は、11月7日日曜日21時半からです💕(日本時間)
https://www.clubhouse.com/event/Pr4zXO3W
クラブハウスを使ったことがないけど、
朗読をぜひ聞いてみたい❗️という方は、
公式LINEのチャットから私にご連絡くださいね(o^^o)