アトリエ彩り 講師のSayoです😊
今月、娘が1歳になります!
早いもので、出産してから1年が経とうとしています。
去年の今頃、お腹が大きく、いつ産まれるのか
ドキドキと不安でいっぱいでした。
実は、娘と私の誕生日は1日違いです😊
私の誕生日のお祝いが終わり、夜に陣痛が始まったので、
お祝いが終わるまで待ってくれたのかな?なんて思います。笑
娘が産まれて「かわいい時期を一緒に過ごしたい!」
と思いました。
また、妊娠中に主人の実家に引っ越し、今までの環境の変化から、
「自分がお役に立てることはなんだろう?」と模索し、
絵画教室起業を決意。
出産してから子育て、起業準備と
常に時間と体力との勝負でした。
幸い、主人の実家で義父母と同居、
主人は実家でピアノ教室を行っていたので、
家事、育児を手伝ってもらえる環境。
主人もイクメンパパ👨笑⁉️
いわゆるワンオペ育児になることはありませんでした。
今では、オンラインレッスンができるようになりました。
皆さんのおかげで、たくさんの経験を積ませていただきました。
最初は、「果たして、反応があるのだろうか?」
「オンラインで絵を習いたい人はいるのだろうか?」
と不安もありました💦
しかし、公式LINEにメッセージや描いた絵を送ってをくださる方、
無料体験会にご参加くださる方、
本講座にお申し込みくださる方が増えて
自分のやりたかったことが
次第に形になってきて嬉しく思います✨
絵を描く喜びを多くの方に味わっていただけるよう
今後とも精進していきます。
さて、娘は最近つかまり立ちを何度も行い、
ハイハイをいろんなところでするようになり、
目が離せません💦
また、絵本に興味を示すようになりました✨
「はらぺこあおむし」
→色がカラフルなのでよく見ています。
この穴が空いているページが好きです。
「いただきます」
→こちらも穴が空いている絵本。
穴に指を入れて見せてあげると、声を出して喜びます。
「ノンタンシリーズ」
→ノンタン、私も読んでいました。
ノンタンのくにゃくにゃっとした線がかわいい。
絵本は、娘が噛んだり、握ったりして、
一部クシャクシャになってしましました…😅
どの絵本もよくページをかじってしまいますが 笑
いろんな絵本を見せてあげたいです🌈