母の日、父の日カードでほっこり

アトリエ彩り 講師のSayoです。

 

子供造形教室では、

母の日カードまたは、父の日カードを

スポンジをスタンプして作りました。

 

母の日は、

カーネーションのイメージですが、

他のお花を作ってもオッケーとしました。

 

父の日は、

あまり知られていませんが、

日本では

黄色いバラやひまわりを贈る習慣があります。

 

父の日カードを作る人には、

花にこだわらなくても良いことを

伝えました。

 

私は

オンラインレッスン時に、

父の日のバラの型紙をはさみで作ってみました。

 

なかなか難しかったですが、

カッターがなくても

切り込みを入れたところに

テープを貼っていけば

型紙ができるとわかりました。

 

3歳の娘も、

私が作った型紙をスポンジではなく、

スタンプ用のインクでスタンプしました。

 

スポンジスタンプは、

スポンジをカットし、

そのまま絵の具をつけてスタンプして

楽しむこともできます。

四角に切って、スタンプするだけでも

楽しいですよ♪

 

みんなの作品です。

バラの型紙は難しいですが、

チャレンジしていたお子さんもいて、

完成度も高く、

素晴らしいかったです。

 

高学年になると、カッターの扱いも

慣れて上手に切れているなぁと感じました。

 

他にも、カーネーション、チューリップ、

風景など

いろんな形ができました。

 

誰かに贈る作品って、素敵ですよね。

 

 

無料メール絵画講座のお受け取りは こちらから!

にほんブログ村 美術ブログ 創作活動・創作日記へ

ランキングに参加しています。 お役立ちできる情報や 共感できる内容でしたらクリックお願いします。

おすすめ記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA